DNAを書き換える!?
2025.08.15自分のDNAを書き換える。
私の家系は、お金が貯まらない遺伝子を持っているのではないかと、疑っている。
これは、遺伝子レベルで改めないと、修正できないと確信した。
自分の人生の全てを掛けて、2025年8月15日から、運命を換えていく。
始めの一歩として、乗用車を売却して軽自動車生活に換えていく。
乗用車を軽自動車へ
家計管理していて、ギリギリの生活をしていることに気づく。
自家用車に掛かる経費が、よく計算すると明確になる。
車検代約90,000円(年間45,000円)、自動車税約45,000円、ガソリン代年間156,000円(月13,000円)、プラスして:オイル交換、バッテリー、タイヤなど考慮(約54,000円)すると年間300,000円を使っている。
軽自動車へ乗り換えると、車検約45,000円(年間22,500円)、軽自動車税12,900円、ガソリン代60,000円(推測)、プラスαがあったとしても約120,000円程度で、差額180,000円となる。
月額15,000円が家計から浮いてくる。
5年間で900,000円にもなる。
投資に回していきたい。
ジモティーで売却
軽自動車を購入して、今の車を売却していく。
売却したお金で、軽自動車代にあてることができれば、経費節減のみになる。
売却できるのだろうか?
メルカリ販売で培った信用と経験を活かしていきたい。
メルカリ販売実績は、今日で231件となっている。
ただ、メルカリでは10%の手数料と配送料が掛かる。
配送料もかなりの金額となる。
メルカリでも、自動車が出品されているので、可能ではある。
ジモティーというサイトがある。
「ジモティーとは、日本の「地域情報掲示板」サービスのこと。
スマホアプリやWebから使える。」ChatGPTが教えてくれる。
ジモティーのいいところは、手数料が掛からないこと、地域情報掲示板ということもあり、近所であれば送料も掛からない。
直接、現金売買ということもあり、気をつけることも多いがやりがいはある。
売り方の順番 ジモティー → メルカリ → MOTA
まずは、10月末日までジモティー1本でやっていく。
9月末日までに買い手が付かなかったら、10月1日に霧島神宮まで「この車売ります総額35万円詳しくはジモティーで!」という広告を車に貼って、往復してみる。
ジモティーの記事内容も随時アップデートしていく。
11月からは、ジモティーに掲載したままメルカリにアップしてみる。
違反じゃないか確認する。
ChatGPTで確認したが、特に問題ないようである。
12月までずれ込んだ場合は、MOTAで年内に売却してしまおう。
脳のリソースを空けたほうがいいだろう。
まとめ
①お金に関する「DNA」を書き換える。
②まずは、乗用車を売却して軽自動車生活へ
③ジモティー → メルカリ → MOTAの順にやっていく。
④年内に売却終了する。
※DNAを書き換える、始めの一歩がうまくいきますように!
